将棋ウォーズに「棋力レーダーチャート」というものがありますよね。マイページから見れるグラフのようなものです。 対局で自分が指した手をコンピューターで解析してくれるそうで、攻撃力、守備力、芸術力、早指力、戦術力、終盤力の6つのパラメーターを計算してくれます。 将棋に関しての情報を日々発信しています。 Copyright© 将棋ウォーズ【日本将棋連盟公認】は、従来の将棋アプリの常識を覆す派手な演出、グラフィックとaiを駆使し、超初心者から上級者まですぐに適切な相手が見つかる充実のオンライン対局を提供するサービスです。 10分切れ負けや3分切れ負けや10秒将棋でスピーディーに対局できます。 )だけどレートが自分より高い人と当たったりします。そういう相手と指すと、「すごく強いな」と感じることが多いです。 逆に自分と同じ段でも、レートが低い人は、やはり少し緩い手が多いと感じます。 レートの唯一の欠点は、メモでも取っておかない限り、忘れてしまい後に残りません。 将棋ウォーズでは、過去に対戦した相手の「マイページ」をみることができます。相手の対戦成績や棋譜、などをみられます。それと、これまでだしてきた戦法や囲いのエフェクトと、対応する段や級が確認できます。やりこんでいる人のコレクションをみると圧倒されます。 棋力を判断する上で参考になるのは、「達成率」と「棋力レーダーチャート」です。 達成率がある程度以上あれば、その段・級の中で強い方です。ちなみに達成率は、最近、対局後の対戦結果の画面に表示されるようになりました。同時にレートも表示されますので、是非役立てていきましょう。 それから、これもある程度は参考になると思います。 ただ、私の場合、負けた相手も、楽に勝てた相手も、自分よりも全体的にレーダーチャートの数値が高いことが多いようなので、必ずしも全体的な「グラフの大きさ」は、あまり参考にならないかもしれません。そのかわり、レーダーチャートの中で、どの項目の数値が高いか低いか、それと、自分のレーダーチャートの同じ項目と比べて高いか低いか、をみるといいと思います。 特に参考になるのは、終盤でミスをして負けてくれた相手の場合、終盤力の数値はやはり低いです。また、序盤でこちらが不利になったけれど、中盤あたりで差がつまった相手の場合、戦術力の数値が少し(自分と比べて)低いようです。戦術力は、序盤で定跡を指すと上がるらしいのですが、これが中盤とどう関係あるか、みえてきにくいかもしれませんね。私の仮説では、定跡を指し慣れている人は、将棋の戦い方に関する感覚が鍛えられていて、たとえ定跡形でなくとも序盤から中盤をセンスよく指すことができるのだと思います。逆に、戦術力が低めの人は、少し中盤で雑な手を指してしまうのだと考えています。 簡単に勝てたと感じる相手は、終盤力と戦術力のどちらかが自分よりも低いようです。これは、将棋では定跡の勉強と終盤力の訓練が大切なのだということを意味しているのかもしれませんね。誰にでも当てはまることかはわかりませんが、対戦した相手の棋力レーダーチャートをみて、自分との違いも含めて色々と分析してみると面白いと思います^-^是非やってみてはいかがでしょうか。 今回は、将棋ウォーズの段・級はかなりあいまいなのではないかという疑惑と、より正確にウォーズの対戦相手の棋力を知るための方法について書きました。何かの参考になれば幸いです。リアル道場の棋力とウォーズの棋力の対応についても、またいつか見解をまとめられたらと思っています。 私自身、まだまだ将棋ウォーズ歴が浅く、今回の内容がどこまで正しいかはわかりません。今回の執筆で、自信の考えを多少整理することができたと思いますので、また情報を得ながら色々考えていけたらいいな、と思っています。後は、昇段してもっと上のレベルを体験したいとも。ウォーズユーザーの方は、是非一緒に頑張りましょう^^
「ウォーズユーザーで、普段リアルで人と対局しない方の場合は、次のような疑問をもったことがあるのではないでしょうか? それでも、そこで今回は、道場との棋力の対応などの話ではなく、同じ段・級の中で強い人とそれほどでもない人の区別をする方法についての話です。ふだんウォーズニ段付近で対局している私の見解になりますが、級位者から四段くらいには当てはまると思うのでそのつもりで書いています。(五段以上は強すぎてわかりませんが。。。)目次(もくじ) 将棋ウォーズで勝つと、気分がいいし、強くなった気がしてきます。「でも、実際のところどこまで強くなれたんだろう?」とか、「相手のミスに助けられただけだし」とか、色々と考えてしまうこともありますよね。そういうとき、負けた勝負について、どのくらい惜しかったのか、とか、自分には何が足りなかったのか、とかをまた、強い相手の手を ただ、将棋ウォーズの棋力(段・級)は、リアルの道場での棋力と結構違うという噂も聞きます。それだけでなく、インターネット将棋だと、相手の本当の実力がみえてきにくい理由が色々とありそうです。 将棋ウォーズの棋力とリアル道場の棋力が違うのは別にかまわないと思います。 ただ困るのは、同じ段や級が表示されているユーザーさん同士でも、実力が結構違う点です。「本当の実力がみえてきにくい」と書いたのは、そのようなばらつきがあるのには次のような 本当はとても強いのに、将棋ウォーズだと本気をださないユーザーさんもいるかと思います。序盤で不利になって、あわてて中終盤で本気をだしてくる、みたいな(笑)。そこまでいかなくても、 また、そうと気づかずに、「自分はこんな低い級の人にも負けるのか」と落ち込んでしまうこともありかもしれませんね。 将棋ウォーズの場合、普段まったく指していない持ち時間で指すときは、低い級で表示されます。これは、「始めたばかりで本当は強いのにまだ棋力が反映されていないユーザー」とほとんど同じ状態ですね。 それから、ウォーズでは、そのため、強い相手を設定していて中々昇級・昇段しない人や、弱い相手を設定して着実に昇段してきた人、とかがいるかもしれません。前者は表示される棋力以上に実際は強く、後者は表示される棋力ほどには強いない、ということがあるかもしれません。 また、将棋ウォーズでは、「勝負どころで「棋神」を使う人は、実際の棋力よりも高い段・級を獲得している可能性があります。あまりたくさんはいないと思いますが、そういうユーザーさんも中にはいるかもしれません。 また、将棋ウォーズでは、同じ人と当たることはない(あっても気づかない)です。一度の勝負だけでは、実力を掴むことは難しいです。たまたまひどいミスがでたり、逆にうまく指せたり、ということもありますので。 上記の理由に加え、リアル道場のように相手と直接対峙しているわけでないこと、特に感想戦を行わないことは、相手の棋力をみえにくくしていると思います。リアル道場で相手の読み筋を聞いたり、一手目から並べ直したりすれば、ある程度実力はみえてきます。また、同じ人と何回か指すことも、リアル道場ならあります。その点は、やはりリアルの方がいい点ですね。(ただ、将棋ウォーズの楽しさや便利さはそういう欠点に目をつぶるには十分ですが^^) ウォーズの級や段は、棋力を判断する基準として、あいまいだという説を書いてきました。では、さすがにそんなことはなく、いくつか方法はあります。 ウォーズでは、対戦の直前に、対戦相手の情報がいくつか表示されます。例えば、現在のウォーズ上での棋力や得意な戦法・囲い、直近の連勝数などがでます。 このうち、当然ではありますけれど、やはり勝率の高い人は強いですね。ただ、3、4連勝程度であれば、連勝を止めたこともあります。連勝数に関しても、「対戦相手の強さ設定」次第で変わってきます。相手の方が「弱めの対戦相手設定」で指す人であれば、勝率が高いでしょうし。そう考えると、やはり連勝数も、あくまで目安程度と思っておくのが無難です。 また、戦法や囲いで高い級や段までいっている人は、かなり強い可能性があります。特に、対局前に表示された戦法と実際に採用してきた戦法が違う場合、かなりウォーズをやりこんでいる可能性があります。戦法や囲いごとの段や級は、その戦法や囲いで勝たなければあがりません。色々な戦法を指すにも関わらず、特定の戦法で高い級や段が表示されるようであれば、それだけ将棋ウォーズ上での対局経験が豊富だということになります。 特に、珍しい戦法で段までいっている人をみると、素直にすごいな、と思ったりします。 ただし、戦法や囲いでの段・級は、どんなに高くても、通常の段・級と、そこまで大きな差はないと思います。ということは、普通の意味でのウォーズの段・級が信用しきれない以上、あくまで参考程度、でしかないでしょうね。実際、得意戦法で段までいっている人に、意外と簡単に勝ててしまうこともあったりします。ですので、得意戦法をもっている人は強いとは思いますが、それはあくまで将棋の実力の一つの要素に過ぎない、と理解しておくのがいいと思います。 対戦前にはもう一つ、数字が表示されるのですが、お気づきでしょうか? この数字は、ウォーズ内でのレーティングのようです。レーティング、最近では略して「 レートとは何かについては、ここでは省略しますが、これまでの対局の結果と対戦相手情報をもとにして、棋力を数値化したもの、と思っておけばOKです。個人的な感覚になりますが、将棋ウォーズのレートは、結構信頼できると思っています。 極端なケースになりますが、私はたまに、20級位とか(? 将棋ウォーズに「対局で自分が指した手をコンピューターで解析してくれるそうで、今回はこの棋力レーダーチャートの見方と各パラメーターの意味について調べてきました。Contents将棋ウォーズのアプリ内では、棋力レーダーチャートの各項目について以下のように説明されています(残念ながら2018年7月現在ではこの説明は見られなくなっています)。攻撃力:攻撃的な棋風です守備力:守備的な棋風です芸術力:独創的な棋風です早指力:如何に早く指しているか戦術力:定跡に対する知識の豊富さ終盤力:終盤の寄せの正確さいかがでしょうか。なんだかぼんやりしててわかりにくいというのが正直なところだと思います。そこでこれらのパラメーターの意味をさらに詳しく調査してきました。 6つのパラメーターが示すものについて調査しまとめました。なおこれらのパラメーターは、 このパラメータは このパラメータは攻撃力とは逆に、 一番何を示しているのかわかりにくいパラメータです。このパラメータは、 終盤の寄せや受けを正確に行うと高い数値が出る……と思われていましたが、どうやら違うそうです。終盤力の数値はたとえば初段の人はこの終盤力がだいたい2.3になるそうです。 以上、棋力レーダーチャートの6つの項目の意味を解説しました。攻撃力と守備力、戦術力と芸術力はそれぞれ対になるパラメーターとなります。また終盤力は実際は段位と達成率のみで決まってしまうのは意外でしたね。なのであまりこれらのパラメーターに一喜一憂せずにプレイするのがいいのかもしれません。 2020 All Rights Reserved. 私も将棋ウォーズユーザーなのですが、個人的な実感からすると、級とか段をみただけでは、相手の方の本当の棋力がわからないように感じています。普段ウォーズで将棋を指していると、同じ段でも、多少実力にばらつきがある気がしますので。私以外にも、同じような実感をもっている方はいるのではないでしょうか? 将棋ウォーズのエフェクトの出し方をcomment サイト内を検索アクセスランキングアーカイブカテゴリーキーワードTwitterSponsored link 一番平均棋力が低いのはウォーズだな 223 ... 将棋ウォーズ:不明 将棋クエスト:R1680、11級 級は24がぶっちぎりできつすぎて辛い(´・ω・`) 総対局数はクエストが一番多いが昇級に時間がかかりすぎる … 執筆者: 将棋ウォーズは素晴らしいアプリなので、何度も将棋倶楽部24から乗り換えようと思いました。 しかし結局将棋倶楽部24を使い続けています。 なぜなら将棋ウォーズには30秒将棋がないからです。 どうして将棋ウォーズには30秒将棋がないのでしょうか? 将棋のルールから初段まで 将棋ウォーズの棋力とリアル道場の棋力が違うのは別にかまわないと思います。 ただ困るのは、同じ段や級が表示されているユーザーさん同士でも、実力が結構違う点です。 自分の棋力はどのぐらいなのかを確かめたい時に役立つのがレーティング棋力換算表です。 レーティングシステムを採用しているオンライン将棋の段級位とレーティングの目安一覧表を以下に記載しておきます。 目次1 yahoo将棋のレ …
.
北打ち は る くん 彼女 インスタ, 二藤 宏嵩 夢 小説, Fgo ユガクシェートラ 海外の反応, テバサンダル レディース 人気, 175cm 筋肉質 体重, ミシン アウトレット ジャノメ, 欅 坂 46 ファンクラブ クレジットカード, クールな 外科医 のイジワルな溺愛, デート ドラマ 面白い, 新潟 アナウンサー かわいい, 日 向坂 好き嫌い, どんど晴れ スペシャル 動画, 前前前世 コード ピアノ, 山村美紗 Ds 攻略, 仲里依紗 子供 学校, ゆず 結婚 子供, キングダム 第 55巻, 番組スポンサー キャスト総合スレッド Part57, 仮面ライダー クウガ 第3話 YouTube, お 相撲 さん 稽古, あつ森 日向坂 衣装 作り方, サムライ ハイ スクール 8話, ファイヤー スティック 番組, ゲゲゲの女房 再放送 再開, 下町ロケット2 第6話 Pandora, マトリョーシカ 新宿 メニュー, 探偵ナイトスクープ 東京 松本, 真野恵里菜 写真集 Erina, 吉川晃司 歌 まね, 雪野 五 月 Pixiv, りゅうおうのおしごと 12巻 ネタバレ, アオハライド ネタバレ 5巻, The Kill シャイニング, 太陽の家 横須賀 ホームページ, サザン オールスター ズ MV, ギルティ 悪魔と契約 した 女 名言, 金田一耕助 事件 順, 春日俊彰 結婚 いつ, いかりや長介 ベース うまい, 割れないシャボン玉 けやき坂 動画, 天文宇宙検定 2020 試験日, NHK札幌 拠点 放送局, パク ヒョンシク 藤井美菜, 宇水 斎藤 セリフ, こち亀 アニメ 86, コウノドリ 再放送 今日, 脱力タイムズ 小籔 動画, シロクマ 歌詞 意味, 水戸黄門 16部 36 話, クローズ外伝 鳳仙花 7, すみっこぐらし とかげ ぬいぐるみ L, グッドドクター 原作 韓国, カイリー トラヴィス リバース, リーガル ハイ2 YouTube, 高木ブー ウクレレ Nhk, Fate/EXTRA Last Encore ナーサリー, ズパゲッティ ペットボトルホルダー 作り方, 男子ごはん なす レンジ, 杏 さん インスタ グラム, 不滅の恋人 8話 動画, デスノート メロ 本名, ボイス3 レンタル ゲオ, Ohk アナウンサー 淵本, グッドドクター 動画1話 Pandora, One More Day One Day More 違い, 徳勝龍 今場所 成績, OHK アナウンサー 退社, ドラゴン桜 1話 フル, 銀魂 小説 占い ツクール 真選組女隊士, 声優と夜あそび 水曜日 時間,