小川‐橋本戦はメインではありません。 「U.F.O.vs新日本3番勝負」の大将戦として、セミ前、第8試合に組まれました。 全日本柔道選手権優勝7回(5連覇、2連覇)は山下泰裕に次ぐ歴代2位。 明治大学 経営学部経営学科卒業。 筑波大学 大学院人間総合科学研究科コーチング学専攻博士前期課程修了。 桜庭のグレイシー潰し!! 橋本さんが生きていれば、きっと小川直也ももう少し精力的にレスラーとして活動していたと思います。 吉田戦で入場する小川選手が、途中から橋本真也選手の入場曲をかけてます。 橋本真也vs小川直也 IWGPタッグ選手権 越中詩郎 天龍源一郎vs天山広吉 小島聡; IWGPヘビー級選手権 スコット ノートンvs武藤敬司 . 小川 直也(おがわ なおや、1968年 3月31日 - )は、日本の柔道家、総合格闘家、平成期のプロレスラー。. ※当サイトで掲載している画像や動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。ID:9716毎年1月4日は「イッテンヨン」。新日本プロレスの東京ドーム興行が行われる日です。今回取り上げるのはこの一戦はプロレスファンの間で一大論争を巻き起こし、フツーの「名勝負」とは違うベクトルである意味、新日プロらしい「1.4事変」として、長く記憶に残る事件となりました。いまだに検証本、謎解き本が多く出版されるこの”事件”。 もはや語りつくされた感のあるこの事件ですが、書かない訳にもいかないな、ということで…後年明らかになった事実を基に、つとめて冷静に、時系列で検証したいと思います。 まずはこの試合が組まれるまでの流れです。 ↑ここで注目なのが、小川が衝突した当時の現場監督である長州と、その直後にオーナーである猪木が相次いで現役引退した、という点です。 さらにはこの頃、引退後も現場監督として現場の統制を強化する長州と、選手会長 橋本の衝突が表面化します。反体制nWoの武藤、蝶野、反選手会勢は免除された「合同練習」に強制参加させられた橋本が不満を募らせ、ついには長州に「健介ばかりエコヒイキするな」と発言、橋本は「若い衆はみんな俺についてくる」とまで言い放ち、長州を激怒させる、という出来事がありました。 しかし、この小川を使った遺恨作りは明治大学の大先輩である坂口征二、当時の新日プロ社長をガチで激怒させてしまいました。どのくらいガチかというと、坂口は小川のお中元を送り返し絶縁を宣言したくらいです!(真顔) これは当時、大きなニュースとなり、この日の武道館大会のメインで藤波のIWGPに挑戦した橋本戦は話題を持っていかれ、結果的に橋本も激怒します。 続く年末のU.F.O.旗揚げ第二戦を前に、猪木は今度は「新日は藤田を活かしていない」と批判。なんとか新日との抗争を盛り上げようとしますが、坂口と長州の新日プロ側はさらに態度を硬化します。 新日は猪木シンパの永島取締役、U.F.O.は佐山代表が矢面に立ち、水面下で対抗戦実現に向けての交渉を続けていました。 しかし橋本は試合後、高血圧でダウン。長州との軋轢、不摂生と練習不足でコンディション不良を露呈し始めます(この一件は当時、マスコミではほとんど報じられていませんでした)。 そしていよいよ、問題の一戦となります。何時も、とても興味深く読ませて頂いてます。ワタナベさま、コメントありがとうございます! 合縁奇縁 76,735 views 15:25 毎年1月4日は「イッテンヨン」。新日本プロレスの東京ドーム興行が行われる日です。 今回取り上げるのは 1999年1月4日 東京ドーム 橋本真也vs小川直也 この一戦はプロレスファンの間で一大論争を巻き起こし、フツーの「名勝負」とは違うベクトルである意味、新日プロらしい「1 小川直也 vs 佐竹雅昭の異種格闘技!流血シウバの執念! ※当サイトで掲載している画像や動画の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。ID:9718 小川‐橋本戦はメインではありません。いまとなってはセミ、メインのどうしようもないカードは誰も覚えていないでしょう(笑) 当時のこの大会前の話題は、第5試合で健介と戦う「大仁田厚の新日プロ初登場」でもちきり。 セミ、メインのカードはありきたりで、正直「どっちが勝ってもどうでもいい試合」。このドームは「大仁田」一本で勝負した感があります。 私も含め、当時のファンは小川と橋本の試合は興味はありましたが、正直もう何度も繰り返され、新鮮さはありません。やはり話題性、新鮮味でいえば、何をしでかすかわからない「大仁田一色」のドームでした。 しかし、その舞台裏ではキナ臭い事件が起こっていました。 15時の大会開始になっても小川が来場せず。レフェリー タイガー服部とマサ斎藤立会いの下、小川と橋本が顔合わせして行われる予定だった試合前の打ち合わせ(表向きはルール ミーティング)の時間になっても小川が来場しないため、新日側が連絡を取ります。 小川は 当時の橋本の付き人は藤田でしたが、真壁と共に一番下っ端の立場だったため、前任者の安田が付き添っていました。橋本は小川サイドの連絡に 橋本に乞われる形でセコンドに付いたのが山崎と飯塚。さらに新日サイドも厳戒態勢を敷き、試合を終えた健介と中西に長州現場監督が ここからは入場から退場までを、なるべく起こったTV中継に映った事実だけを時系列で記します。私は普段、試合経過を文字で説明する、という野暮なことはしない主義なのですが、この試合に関しては時系列を追わないことには謎が解けませんので・・・。 読むのが面倒くさい人はこの映像を見てください(笑)↓ 「道着を脱いだ格闘家、U.F.O.を背負い小川直也入場!」 つい1週間ほど前、旗揚げ第2戦のメインで小川と戦った喧嘩屋ゴルドーがセコンドという時点で、キナ臭さがありました。佐山はリング下に。その頃、アントニオ猪木は、というと何故か「1・2の三四郎」の被り物姿でリングサイドに陣取っていました(意味不明)。 橋本はおなじみビッグ マッチ バージョンの「イントロ付爆勝宣言」での入場。ただしいつもとは異なり、ガウンを着ていません。 小川が橋本の入場途中で 橋本サイドには安田、中西、カシンの姿、ニュートラル コーナーには大谷、高岩。 選手紹介前、小川は佐山、ゴルドーらをはじめとするセコンド陣に「下がってくれ」と指示、フェンスの外に出るように促す。 軽くステップを踏み、打撃スタイルで威嚇、顔面パンチを狙う小川。橋本が組み付き、そのまま膠着する場面が続く。その中で橋本は鼻血。 小川はコーナーに押し込んで来たままアタマを下げて動かない橋本に対し この時、橋本は何度もレフェリーに手を出します。 レフェリーのタイガー服部が身体全体を使い橋本の手をロープから離し、ついにテイク ダウン。 小川はマウントから顔面にパンチを振り下ろす。橋本は立ち上がり背中を向け逃げるが、小川は後頭部から顔面に容赦ないパンチ。 対する小川は顔を突き出し またも必死に離そうと間に入るレフェリーの服部に、橋本は蹴りを入れ、服部がダウン。 ここで、セコンドの佐山がレフェリーのタイガー服部を花道に引っ張り出し「大丈夫?」と声をかけながら介抱(してるようで、リング上から隔離したようにも見えました)。 リング内では小川が橋本のタックルを交わしてバックを取り、背後から顔面にパンチを放つ。 ようやく5分経過。 ロープを放され、身体を入れ替えたところに小川の左パンチが橋本にヒット。 必死にタックルにいく橋本、バックマウントを取られパンチ、チョーク、V1アームロック、立ち上がり後頭部を思いっきり踏みつけ、顔面へのサッカーボールキック。この頭部、顔面への当たりは明らかに一線を超え、危険なものでした。 橋本は花道にエスケープ、場内は騒然となります。 花道の橋本には安田が覆いかぶさり、林リングドクター、山崎、安田に藤田が加わり顔色を窺う。その横に健介が突っ立っている。 ここで両軍のセコンドが花道に上がり、不穏な空気が充満。橋本は大の字、リングドクターが駆け付けます。 カシン、小原らもエプロンに上がり、混とんとする中、ここでゴング。 小川はリング上で両手を広げ、飛行機ポーズ。 いったいどういう裁定が下るのか、橋本のリングアウト負け?レフェリー暴行による反則負け? 当時、一部で話題になった小川と藤田の握手はこの直後。実際は藤田の腕時計と小川のグローブがすれ違いざまにひっかかっただけでした。藤田はその後、橋本のもとへ。 ここで小川が有名なマイクアピール。 直後、田中リングアナから 場内は大ブーイング。不穏な空気が充満する中、リング中央に小川とゴルドー、村上。 対峙する健介、飯塚、中西、永田。 中西が険しい表情で突っかかる。 山崎一夫がリング上へ。 村上が吠えながら割り込むと永田が前に出る。 橋本は花道で片膝をついて鼻血をタオルで拭きながら呆然とリング上を見守り、真壁と林ドクターが傍についている。 小川はコーナーポストに座り、両手をヒラヒラさせる。ついに両軍の乱闘が勃発。 村上が飯塚に 村上は飯塚にフロントフェイスロック。 ゴルドーが間に仁王立ちするも引かない山崎、小原も加わる。 ここで長州が通路に現れ、観衆から大歓声が巻き起こります。 リング下のカメラマンを すぐさま小川の元に進む長州に、佐山が割って入る。トップロープに腰掛ける小川に詰め寄る長州。 そして長州は小川の前に立つと、見え上げながら なおも詰め寄る長州を佐山が押しとどめ、後ろから永田が長州を制止。長州が一歩引いたため、小川はゴルドーと共に退場。 まだエプロンに残る村上に長州が詰め寄る。この時点でU.F.O.側は佐山と4代目タイガーマスク、村上がエプロンに残る。 永田が佐山に新日勢はU.F.O.勢が下がるのをコーナーで見守る。小原はコーナーに登り監視。 突然、小原と村上が口論。 小原が4代目に蹴り、飛びかかる。 興奮してTシャツを脱いだ村上が吠えると安田が突進、雪崩のようにリング下に押し倒し、そこに飯塚が参戦してストンピングの雨。 佐山が体を張って飯塚を制止。 この騒ぎを聞きつけ小川がいつの間にかリング上に戻ってくる。 小川を確認した長州は再び詰め寄る。 ここで橋本が必死に長州を制止。 長州は冷静さを装いながらも ここまで怒りを抑えてきた長州がついに暴発、小川に右ストレート。 橋本、永田、中西が必死で長州を制止すると小川とゴルドーはエプロンに避難、再退場。 長州は制止する永田にも蹴り、ウインドブレーカーを脱ぎすて臨戦態勢。それを見た橋本が ようやく乱闘が終息。 ここで橋本はマイクを要求、いったんは手に取ったが長州がすかさずそれを奪い 場内はブーイングの嵐。 橋本は花道で踵を返し、リングに向かおうとするが長州が 橋本は安田、真壁、高岩、山崎、永田に取り囲まれるように場外へ。 両者の公式会見でのコメント小川 橋本 これが当時、テレビ中継されたこの一戦の一部始終です 後に判明した試合後の舞台裏は後に廻すとして、次回はなるべく後付けの知識を含めず、当時の私の感想を思い出してみます。 ②へつづく
.
那須川 天心 カウンター,
クローズ 撮影場所 大阪,
ドラえもん ハリーのしっぽ アニメ,
上野樹里 画像 最新,
緒形拳 山崎努 似てる,
堀未 央奈 楽天 動画,
こどもビームス ランドセル 2021,
関ヶ原 映画 あらすじ,
恋は続くよどこまでも キャスト 看護師,
画面 翻訳 韓国語,
兵庫 県伊丹市北野2丁目 真 門 塾 伊藤道場,
聖おにいさん 映画 感想,
ピーチガール 漫画 相関図,
I Heart You,
モニタリング やらせ ミキ,
歌舞伎役者 演技 うまい,
貴乃花 部屋 現在,
イチロー ビール CM,
山本キッド Ufc 戦績,
テスラ Model3 マニュアル,
サム 名前 意味,
株価暴落 ドラマ モデル,
グリー クローズ 武装 最強デッキ,
一度 死んで 生まれ変わる夢,
シカゴ Hard To Say I'm Sorry / Get Away,
かんあき ぎんた 口,
平野紫耀 橋本環奈 関係,
パナソニックホームズ Cm 女の子,
Nissy おやすみ 楽譜,
死ぬのが怖く なくなる 映画,
Jewel バッグ エナメル 値段,
ドラゴン桜2 ネタバレ 88,
山崎育三郎 ミラーボール ライブ セトリ,
薄桜鬼 オリ 主,
新木優子 中島裕翔 映画,
M 愛すべき人 ドラマ主題歌鬼滅の刃 無料 漫画 海外,
ガッキー 実家 ステーキ,
パク ヒョンシク 藤井美菜,
北村匠海 映画 さくら,
2 歳 冷えピタ,
記憶にございません 総理大臣 元ネタ,
キッズ チャンネル ユーチューブ,
竹内涼真 イベント 2020,
修道院 ワイン フランス,
おじさま と猫 54話,
木村 多 江 評価,
今日から俺は ドラマ 2話,
かぎ針 編み ブランケット 本,
心温まる ドラマ 日本,
沓掛ホーム 2 ちゃんねる,
ロッテ 紅白戦 中継,
加藤和樹 ファンクラブ 会費,
Nhk福祉大相撲 2020 再放送,
What A Girl Want What A Girl Need,
宮沢りえ 再婚 妊娠,
松屋 カレー アレンジ,
のだめカンタービレ 曲 アニメ,
松たか子 映画 2019,
生島ヒロシ 妻 写真,
アメトーク バイク芸人2 動画,
Supersonic と は,
白い影 中居 主題歌,
イチロー ビール CM,
How To Pronounce Crying,
ちあきなおみ 紅い花 コード,
山村紅葉 に 似てる 芸能人,
乃木坂 1期生オーディション 辞退,
関ヶ原 古戦場 ガイド,
美人が 婚 活 してみたら 舞台挨拶,
蓮 佛 美沙子 両親,
全日本 プロレス中継 エンディング,
ちちんぷいぷい アナウンサー 男性,
ゲッターロボ アーク アニヲタ,
Au Cm 撮影場所 2019,
スカイ 株式会社 上場,
志村けん 熱海 マンション,
中川大志 ツイッター 本物,
ヒューリック インターン 優遇,
無限キャベツ しらす リュウジ,
巨人 小林誠司 結婚,
小手伸也 子供 幼稚園,
トドメのキス 菅田将暉 役,
ごくせん 沢田慎 キス,